初詣はきものでと楽しみにしていたのだけれど、年の瀬に家人がインフルエンザで寝込んだ上、家のリフォームのための仮住まいへの引っ越しが間近なこともあって、年末年始の長いお休みの間、結局一度も袖を通さずじまい。それに家中が段 …
nonoとわたし
32_Home⇔Away
迷った挙句、選んだのはキルトコート quilt。軽くて皺にならず、少々の雨でも平気。たっぷりしたシルエットなので、中に着こめるのがありがたい。昨今は冬もあたたかくなってきているから、インナーダウンのベスト(これは意外な …
31_nonoのアウター② 木枯らしの季節に。 (着物フリースハーフコート Free/キルトコート quilt)
今、とても迷っている。 着物フリースハーフコート Freeか、それともキルトコート quiltか。 最新作のFreeには驚いた。何しろ、きものにフリース。しかもコートだ。 手渡された一枚は想像よりずっと軽くて、見 …
30_nonoのアウター① 「ちょっとそこまで。」 (きものカーディガン/Earl)
京都にいきなり冬が来た。昨日まで長袖シャツ一枚でもいいくらいの陽気だったのに、今日の北山には暗い雲が垂れ込めて、冷たい雨がぽつりぽつり。街を行く人の中にも、急にコートやダウンが目につき始めた。いよいよアウター必須の季節 …
29_濃色のすすめ
「鋭利なベーシック」。nonoのこのコンセプトをいちばん端的に具現化しているのはGritterのシリーズだろう。わたしは「前あき7分Tシャツ襦袢 Ready7」のブラック、ボルドー、チャコール、この三つの色はGritt …
27_「綾小路通新町東入ル」
nonoの入っているマスギビルを初めて訪ねたときのことを、今でもよく憶えている。 初回のコラムに書いたとおり、自分の好みど真ん中ストライクのきものを作っている会社が徒歩圏内にあると知って、いそいそと(のこのこと)出かけて …
26_秋風を待つ
あまりの酷暑に、この夏はきもの(ゆかたも含む)に袖を通す回数が極端に少なくなってしまった。残念でならない。 このコラムが掲載されているころ、少しは秋風が立っているだろうか。暦どおりの衣替えならもうとっくに単衣の季節だけれ …
16_ Beyond the border
自他共に認める「着るものオタク」なのに、このアイテムを何と呼べばよいのか考えあぐねている。サイト上の公式名は、着物ラップスカート Around。着てみると確かに、ラインのきれいなロングタイトの巻きスカートだ。 きものと同 …
12_「赤い花緒のじょじょ履いて」
「良い靴は、履き主を良い場所へ連れていってくれる」。ヨーロッパのどこかのことわざだというが、はきものに目がないわたしには、もっぱら買い物のための格好の口実になっている。新しいきものも帯もうれしいけれど、はきものも同じく …
08_きものが語ってくれるから (サッシュベルト帯/帯地date ②)
昨年(2023年)、仕事やらお出かけやらで、だいたい200日くらいきものを着た勘定になる。融通の利く(野放しともいう)フリーランスだからこそできたことだが、「習うより慣れよ」とはよく言ったものだ。柔らかもの、紬、綿や麻と …
コラムのカテゴリ一覧
> コラム一覧をみる